ディズニーでモバイルバッテリーを借りれないことはあるのか調べてみました。
最近のディズニーはチケットの提示からアトラクションの待ち時間の確認まで公式アプリが必要。
レストランのメニューもQRコード読み取り式になっているところもあって、スマホの充電があっという間になくなってしまいます。
そこでディスニーリゾートではモバイルバッテリーのレンタルサービスが導入されました。
貸出場所もレンタルできるモバイルバッテリーもたくさんあるので、どこにもないということはありません。
ただ、ハロウィンのシーズンなど混雑期はレンタルスタンドによっては全て貸出中だったり、充電中だったりもします。
この記事では、ディズニーでのモバイルバッテリーの貸出場所を徹底解説。
モバイルバッテリーの借り方や支払い方法についても分かりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ただ、ディズニーでの一日は時間が勝負。
モバイルバッテリーのレンタルで時間を取られるのはもったいないですし、モバイルバッテリーは普段から持ち歩いていると便利なものなので、一台持っておくといいですよ!
こちらのショップのモバイルバッテリーはケーブルが内蔵されたコンパクトタイプ。
かわいいカラーでディズニーにもぴったり! 実際にディズニーに持って行ったという口コミもたくさんある人気商品です。
パーク近くのホテルに泊まるなら予約は楽天ポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめ!
ディズニーでモバイルバッテリーを借りれないことはある?
モバイルバッテリーの貸出場所もレンタルできるモバイルバッテリーもたくさんあるので、どこにもないということはありません。
なんと一か所に最大100個もあるんです。
東京ディズニーリゾートの来園者数と比較すると少ないかもしれませんが、全員がモバイルバッテリーを借りるわけではないですからね。
ただ、ハロウィンなどの混雑時はレンタルスタンドの場所によっては全て貸出中だったり、充電中だったりすることもあるようです。
また、返却スロットがいっぱいでなかなか返せなかったという人も。
レンタルスタンドはランドに9か所、シーに10か所。※具体的な場所はまた次の項で詳しく説明します。
パーク内は広くて探し回るのは大変なので、あらかじめ借りられるバッテリー数がたくさんある設置場所を調べてから移動した方がいいです。
設置場所を調べるには、
- 東京ディズニーリゾートの公式アプリ
- ChargeSPOT(チャージスポット)
を事前にダウンロードしておくと便利。
東京ディズニーリゾートの公式アプリはチケットの提示、当日のパレード情報やアトラクションの待ち時間の確認ができるので、ディズニーに行くなら必須のアプリです。
モバイルバッテリーのレンタルスタンドの場所も調べることができます。
ChargeSPOT(チャージスポット)はモバイルバッテリーシェアリングサービスの専用アプリ。
ディズニーでモバイルバッテリーを利用する際には、ダウンロードと登録が必要です。
スポットごとの今借りられるバッテリー数や返却スロットの数を調べることができますよ。
ChargeSPOTのダウンロードはレンタルスタンドの二次元コードからすぐにできます。
でも、レンタルスタンドを探している時には、充電がカツカツでダウンロードなんかしていられない可能性が。
お出かけ前にゆっくりダウンロードしておくといいですね。
↓東京ディズニーリゾートの公式アプリはこちら

↓ChargeSPOTアプリはこちら

モバイルバッテリーは充電もしっかりしてあるので、借りてみたけど使えなかったということもありません。
レンタルのモバイルバッテリーには3種類のケーブル(Lightningコネクタ、USB Type-C、MicroUSB)もそろっているので、どの機種のスマホでも対応可能。
借りたモバイルバッテリーはどのレンタルスタンドで返してもOKです!
ディズニーのモバイルバッテリーの料金は以下の通り。
- 1時間未満:180円
- 1~2時間未満:360円
- 2~3時間未満:540円
- 3~4時間未満:720円
- 4~48時間未満:900円
1日持ち歩いても900円で済むんですね!
ただ、ディズニーでの一日は時間が勝負。
アトラクションを回って、パレードやショーを見て、お土産を買って、ご飯を食べて……モバイルバッテリーのレンタルで時間を取られるのはもったいない!
あくまでモバイルバッテリーのレンタルはいざとなった時の保険にするのがおすすめ。
モバイルバッテリーは普段から持ち歩いていると便利なものなので、一台持っておくといいですよ!
こちらのショップのモバイルバッテリーはケーブルが内蔵されたコンパクトタイプ。
かわいいカラーでディズニーにもぴったり! 実際にディズニーに持って行ったという口コミもたくさんある人気商品です。
ディズニーのモバイルバッテリーはどこにある?
ディズニーのモバイルバッテリーの貸出場所をランドとシー、それぞれでまとめました。
ランドには9か所、シーには10か所モバイルバッテリーの貸出場所があります。
ディズニーランドのモバイルバッテリー貸出場所

ディズニーランド内には9か所あります。
- エントランス付近:宅配センター横コインロッカー入口
- メインストリート・ハウス横コインロッカー入口
- ワールドバザール:イーストサイド・カフェ左横
- ファンタジーランド:ミッキーのフィルハーマジック出口横
- ファンタジーランド:ピノキオの冒険旅行左横レストルーム入口
- アドベンチャーランド:ラ・プティ―ト・パフュームリー右横レストルーム入口
- ウエスタンランド:カントリーベア・シアター出口右横
- クリッターカントリー:ラケッティのラクーンサルーン右横のレストルーム入口
- トゥモローランド:コズミック・エンカウンター右横
それぞれのエリアの主にコインロッカーやレストルームにありますね。
エントランス付近やメインストリート、ワールドバザールのチャージスポットは帰り際に返していく人が多いので、返却しようとしたらスロットがいっぱいで返せないかも。
手前で空いてるスロットがあったら返してしまった方がいいですね。
ディズニーシーのモバイルバッテリー貸出場所

ディズニーシー内には10か所あります。
- モノレール駅舎内(園外):セントラルゲストサービス左コインロッカー横
- エントランス付近:ゲストリレーション内
- メディテレーニアンハーバー:中央救護室左横レストルーム前
- メディテレーニアンハーバー:ゴンドリエ・スナック裏レストルーム右横
- アメリカンウォーターフロント:エレクトリックレールウェイ駅舎下
- ロストリバーデルタ:ハンガーステージ左横レストルーム入口
- ミステリアスアイランド:ノーチラスギフト左横レストルーム入口
- ポートディスカバリー:フォートレス・エクスプロレーション入口付近レストルーム前
- ポートディスカバリー:ホライズンベイ・レストラン左横レストルーム入口
- アラビアンコースト:キャラバンカルーセル右のレストルーム入口
ランドと同じく、各エリアのコインロッカーやレストルーにありますね。
エントランス付近で返して帰る人が多いので、空きスロットの数には注意が必要です。
シーは高低差があるうえ、別のエリアに行くのが大変。
レンタルスタンドの空きがなくて戻るのはつらいですよ……!
充電が終わったら空きスロットのあるレンタルスタンドにさっさと返してしまった方がいいですね。
ディズニーのモバイルバッテリーの使い方
ディズニーのモバイルバッテリーの使い方をご説明します。
ディズニーのモバイルバッテリーの借り方
借り方はとっても簡単。
アプリをダウンロードしたら、QRコードをスキャンするだけです。
順番に詳しく説明しますね。
step
1アプリのダウンロード
モバイルバッテリーシェアリングサービスの専用アプリ「ChargeSPOT(チャージスポット)」をダウンロードします。
step
2ユーザー登録
アプリ内でユーザー登録を行います。
登録は電話番号を登録してSMS認証するシステム。
SMSで4桁の認証コードを受け取り、アプリに入力すれば登録完了。
step
4支払方法を登録
支払い情報を入力します。
支払い方法はキャッシュレスのみで、以下の通りです。
- クレジットカード: JCB、Visa、MasterCard、Diners Club Card、American Express
- キャリア決済: d払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済
- デジタルウォレット: Apple Pay、PayPay、メルペイ、LINE Pay、R Pay、WeChat Pay
- その他:Union Pay、Paidy(後払い)
step
5QRコードをスキャン
パーク内外に設置されているレンタルスタンドにあるQRコードを、スマホのカメラでスキャン。
step
6モバイルバッテリーを取り出す
レンタルスタンドにあるモバイルバッテリーを取り出します。
ディズニーのモバイルバッテリーの使い方
モバイルバッテリーには3種類のケーブルが内蔵されています。
- Lightningコネクタ
- USB Type-C
- MicroUSB
自分のスマホに合わせたケーブルを選んで繋げばOK。
充電時間は機種にもよりますが、1% / 1分くらい。
iPhoneだともう少し早いです。
容量は5,000mAhなので、モバイルバッテリー1台でスマホを約1.5~2回充電できます。
ディズニーのモバイルバッテリーの返し方
レンタルスタンドにある空きスロットに返すだけ。
ディズニー内外のどのレンタルスタンドで返してもOKです。
ただ、返却スロットが空いていなくて返せなかったという人も。
返す時間が遅れると余計に料金がかかってしまいますよね。
「ChargeSPOT(チャージスポット)」のアプリで返却スロットの数も調べることができるので、目的地近くのレンタルスタンドの空き状況を確認するようにしましょう。
ディズニーでモバイルバッテリーを借りれないことはあるのかまとめ
ディズニーでのモバイルバッテリーが借りれないことはあるのかについて解説しました。
レンタルスタンドもモバイルバッテリーも数がたくさんあるので、借りられないということはありません。
ただ、混雑時にはレンタルスタンドによっては全て貸出中だったり、充電中だったりすることも。
モバイルバッテリーを借りられる場所や借りられる台数を把握しておくためにも、公式アプリやChargeSPOTアプリで調べておくようにしましょう。
ただ、モバイルバッテリーのレンタルで時間をかけるのはもったいないので、レンタルはあくまで保険と思っておくとベター。
モバイルバッテリーは持参するのがおすすめです!
こちらのショップのモバイルバッテリーはケーブルが内蔵されたコンパクトタイプ。
かわいいカラーでディズニーにもぴったり! 実際にディズニーに持って行ったという口コミもたくさんある人気商品です。
充電の管理をしっかりして、パークを満喫してくださいね!
パーク近くのホテルに泊まるなら予約は楽天ポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめ!