七五三に3歳はドレスでお参りしてもいいのかについて解説します。
七五三はなんとなく着物や袴を着ていかないといけない気がしますが、
- 着物はすぐに着崩れしそうだし、汚れたら洗うのが面倒
- イヤイヤ期で着物を着せるのは大変そう
- ドレスやワンピースでお参りしてもいいのかな?
といった悩みがありますよね。そう、洋服の方が楽なんです。
実際、七五三でドレスやワンピースでお参りする子はいます。
- 普段着と同じ感覚で着られる
- 着物は裾を汚したり踏んでしまう恐れがある
- トイレが大変
- 参拝後にそのまま食事に行きやすい
- 天候に合わせて調整しやすい
- 七五三以外の行事でも着回しできる
このような理由から、七五三に3歳はドレスでお参りするのがおすすめ。
記事では七五三に3歳児がドレスでお参りするメリットを詳しく説明するほか、
- 七五三に着るドレスのおすすめカラー
- 七五三に着るワンピースのおすすめブランド
- 七五三に着る着物ドレスのおすすめ
を紹介します。
目次
七五三に3歳はドレスでお参りしてもいい?
七五三シーズン、神社には着物の子が多い印象はありますが、今はドレスやワンピースなどの洋服で参拝に着ている子も多いです。
ドレスやワンピースも立派な正装ですから、洋服で参拝しても大丈夫です。
- 普段着と同じ感覚で着られる
- 着物は裾を汚したり踏んでしまう恐れがある
- トイレが大変
- 参拝後にそのまま食事に行きやすい
- 天候に合わせて調整しやすい
- 七五三以外の行事でも着回しできる
着物は着慣れしていないので、無理に着せるとぐずってしまう子も多いですし、とくに3歳だとイヤイヤ期もあって大変。
神社で砂利道を歩く時にすそを汚してしまったり、踏んづけてしまったりと、親も見ていて気が気ではありません。
3歳だとトイレトレーニング中の子も多いので、トイレに行きやすいのは安心です。
参拝の後に食事に行くなら、洋服の方が断然楽。普段着に着替えるにしても、洋服なら車の中でも簡単に着替えができます。
また、参拝を行う10月、11月の気候が不安定な時期。暑い日もあれば寒い日もあるし、急に雨が降ることも多いです。
洋服の方がその日の天候によって調整をしやすいんですね。
写真撮影は着物、参拝はドレスでいいとこ取り
ドレスで参拝してもいいとはいえ、せっかくなら着物姿も見たいもの。
そういった時には、写真撮影は着物、参拝はドレスにしてしまうのも手です。
写真館では着物のレンタルができるところが多いですので、安く借りられるキャンペーンがあるなら利用してみても。
私はスタジオアリスで写真撮影をしたのですが、着物とドレスを一着ずつ選ぶことができました。そういったスタジオを選ぶのもいいですね。
七五三で3歳のお参りにおすすめのドレス
お祝いにふさわしい明るいカラーのピンクや白
無難なのは白やピンク。フリルが多めのものはプリンセスのようで子どものテンションもあがります。
こちらのショップは丈がたくさん選べるのでおすすめ。
フィッシュテールは裾を踏んづける恐れがなく、ドレスらしさもあって素敵です。
イエローは華やかな印象がありながら、神社の落ち着いた雰囲気とも合います。
落ち着いた色のネイビーや黒
使い勝手がいいのは黒かネイビー。冠婚葬祭どこでも使い回しが可能です。
神社に参拝することを考えるとシンプルで上品なスタイルが最適。
黒やネイビーなら、フリルが多めでも上品に見えます。
七五三で着るワンピースのおすすめブランド
キャサリンコテージ
きれいめ上品なスタイルが魅力のキャサリンコテージ。
七五三以外にも発表会や入園式にも使える定番スタイルの他、ドレスも豊富です。
半袖のワンピースは中にブラウスを着たり、上着を羽織ったりして、気候や目的に合わせて調節ができます。
セラフ
サイズ展開が80cm~140cmなので、3歳児におすすめのブランドです。
ディズニープリンセスのドレスも扱っているので、女の子の憧れスタイルを実現できます。
SHIPS KIDS(シップス)
種類が豊富で、どのワンピースにするか困ってしまうシップス。
普段使いにもできる、でもどこか上品というスタイルが魅力です。
ノーブランドでかわいいワンピースドレス
フリルやレースがとてもかわいいドレスワンピースです。
着物ドレスを七五三に着るのもアリ
着物とドレスのいいとこどりができる着物ドレス。
洋服のように簡単に着られるうえ、ひらひらとフリルがついていてとてもかわいいです。
どちらかというと正月や祭りで見かけるファッションですが、最近では需要に合わせて七五三向けの着物ドレスも増えてきました。
髪飾りや巾着付きのショップもありました。
やはり七五三だと髪飾りはつけてみたいですし、巾着があると参拝もしやすいです。
七五三に3歳はドレスでお参りしてもいいのかまとめ
七五三に3歳児はドレスでお参りしてもいいのかという疑問にお答えしました。
- 普段着と同じ感覚で着られる
- 着物は裾を汚したり踏んでしまう恐れがある
- トイレが大変
- 参拝後にそのまま食事に行きやすい
- 天候に合わせて調整しやすい
- 七五三以外の行事でも着回しできる
このような理由から、七五三に3歳はドレスでお参りするのがおすすめです。
どうしても着物も着てみたい! という場合、写真は着物、参拝はドレスにしてみても。
七五三は神社で祈祷を受けるなど、参拝自体に時間がかかります。神社の砂利道を歩くのも大変。
なるべく普段着と近い恰好で、子どもがリラックスした状態で臨むといいですよ。
ランキング上位『キャサリンコテージ』サイズ・カラー・種類が豊富で上品!
(2023/09/30 07:36:58時点 楽天市場調べ-詳細)