野菜室が真ん中にある冷蔵庫って最近よく家電量販店で見かけます。
ちょっと変わってていいなと思いつつ、主流は冷凍庫が真ん中ですよね。
[chat face="u-n.jpg" name="" align="left" border="red" bg="red" style="maru"]ってことは野菜室を真ん中にするデメリットが何かあるのでは……?[/chat]
メーカーが冷凍庫を真ん中、野菜室を下に作るには何か理由があるはず。
野菜室が真ん中にあるメリット・デメリットをしっかり調べてみました。
そのうえで、我が家が野菜室下の冷蔵庫を選んだ体験談もお話しします。
野菜室が真ん中にあるデメリット
冷凍食品が使いづらくなる
冷蔵庫で一番使いやすいのって真ん中の段ですよね。
だから真ん中の段には使用頻度が一番高いものを入れておきたいもの。
作り置きやまとめて作って冷凍が人気になっている最近では、冷凍庫の使用頻度は昔よりも上がっています。
冷凍食品もおいしくて便利なものが増えてきましたしね。
また、冷凍食品は野菜に比べて何が入っているか見にくい、整理整頓がしづらいというのも真ん中に置きたい理由のひとつ。
上から見てパッと何が入っているかわかってサッと取れる野菜。
ゴソゴソと入っている場所を探しながら取る冷凍食品。
真ん中に冷凍食品の方が楽じゃないですか?
一番下に冷凍食品があったらもう座り込んでゴソゴソですね。
あとはもう面倒になって化石になった冷凍食品が出てくるのではないかと。
[chat face="OK.jpg" name="" align="left" border="red" bg="red" style="maru"]冷凍庫をあまり使わないって方にはデメリットではないかもしれませんね[/chat]
冷却効率が悪い
野菜室が真ん中ってことは上から順番に、
- 冷蔵庫(2~6度)
- 野菜室(5~10度)
- 冷凍室(-20度~-18度)
真ん中が一番あたたかい設計になってしまいますね。
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
- 野菜室
の順番にして冷蔵庫と冷凍庫はくっつけておいた方が冷却効率がいいです。
製氷室が冷蔵庫と近いのもポイント。
冷蔵庫で水を冷やして、下の冷凍室に送って作っているので、
- 冷蔵庫
- 製氷室
は上下すぐにつながっていた方がいいですし、
- 製氷室
- 冷凍庫
も隣接していた方が、両方とも冷凍ものですから効率はいいですよね。
[chat face="point.jpg" name="" align="left" border="red" bg="red" style="maru"]冷却効率は電気代の節約にもつながります[/chat]
ちなみに製氷タンクと製氷室までの距離が長いと、2つをつなぐパイプのお手入れが大変で、衛生面がちょっと心配だというデメリットもあります。
種類が少ない
冷凍庫真ん中が主流ですので、野菜室真ん中の冷蔵庫は種類が少ない印象です。
野菜室が真ん中にある冷蔵庫といえば東芝! って感じ。
他で野菜室を真ん中にしているメーカーは、
- 冷蔵庫
- 製氷室と冷凍室と野菜室
- 冷凍庫
というように、真ん中部分に3つがぎゅっと詰まっています。
やっぱり冷蔵庫と製氷室と冷凍庫は一列にしたいんでしょうね。
東芝はモーターを2つ置くことで野菜室が真ん中でも冷蔵庫と冷凍室を冷やすことができていますが、ほかのメーカーはモーター1つなので、どうしてもこうなるみたいです。
だからこのデザインが好きか嫌いかってのもポイントかと。
[chat face="u-n.jpg" name="" align="left" border="red" bg="red" style="maru"]冷蔵庫って台所の中で目立つものなので、デザインの良し悪しって気になりますからねー[/chat]
あとはちょっと値段が高めの設定だと思います。
安い冷蔵庫が欲しい!って思った時には候補から外れるでしょうね。
野菜室が真ん中にあるメリット
なんといっても野菜が取り出しやすいこと。
ただそれだけです。
でも、このメリットこそが一番大事!という方も多いんですよね。
とくに毎日料理をする人には真ん中の野菜室は大人気です。
くり返しになりますが、冷蔵庫の中で一番取り出しやすいのが真ん中の引き出し。
毎日料理する人は肉や魚をチルド室から、野菜を野菜室から取り出します。
なので、真ん中が野菜室ってとっても便利なんですよね。
野菜を取り出すたびにかがまなきゃいけないって手間です。
腰痛持ちの方にはとってもつらいですしね。
野菜以外に2リットルのペットボトルやお酒など重いものを入れている場合も野菜室が真ん中の方が使い勝手がいいです。
冷蔵庫で野菜室はどこにあるのがいいのか
メリットデメリットをふまえたうえで野菜室はどこにあるのがいいんでしょうか。
実は昔って野菜室が真ん中の冷蔵庫って多かったんです。
冷凍室が真ん中の冷凍庫が増えてきて、2009年に野菜室が真ん中の冷蔵庫よりも増えました。
- メーカーが冷却効率を高めたかった
- 生活スタイルが変わってきた
というのが理由ですね。
共働き家庭が増えてきて、作り置きや冷凍食品を利用する人がたくさん出てきました。
そういう人には冷凍庫が真ん中の方が使い勝手がいいですもんね。
最近また野菜室が真ん中の冷蔵庫が復活してきたのは、
- 野菜室が真ん中の冷蔵庫を使っていた家庭が冷蔵庫の買い替え時期になってきている
- 健康志向で野菜中心の食生活をしたい家庭も増えてきている
- 高齢者には腰をかがめて野菜を取り出すのが困難
という理由があります。
野菜室が真ん中の冷蔵庫を使っている家庭は、買い替えるときにも使い慣れた野菜室真ん中の冷蔵庫を使いたいですよね。
しかも、野菜室真ん中派世代が高齢になってきていて、なおさら野菜をかがんで取るのは大変。
だからその世代をターゲットにしているんですね。
つまり、冷蔵庫で野菜室がどこにあるといいかは本当に自分の生活スタイルによるんです。
- 今使っているのが野菜室が真ん中で使い勝手がいい
- 冷凍食品を使うことが多いので冷凍庫が真ん中がいい
- 腰痛持ちなので重い野菜やペットボトルは真ん中がいい
などなど。
とにかく真ん中の引き出しが使いやすいのはたしかなので、自分が一番使うものは何かを中心に考えてみてください。
野菜室をあまり使わないというのも手
私、あんまり野菜室って使わないんですよね……。
根菜が好きでして、根菜は冷蔵庫ではなくて常温保存が適していると言われています。
葉物野菜は買ってきたらちゃっちゃと使っちゃうことが多いですし、残ったらラップにくるんで冷蔵庫の方に入れるので。
下にある野菜室に入れておくと使うのを忘れちゃうので、わざと冷蔵庫に入れるものもありますね。
最初は野菜室が真ん中って「野菜をかがまないで取れるのとっても楽なんじゃないの!?」って思ったんですが、そもそも入れるものがなかったです。
今はスペースがもったいないので調味料やビール、保存用の水などを入れたり、冷蔵庫にどうしても入らないものをとりあえず置く場所にしています。
あとは今度、米びつを入れてみようかなとも思ってます。お米は野菜室に置くのがいいよって聞いたので。
お米は今も食器棚の下に入れていてしゃがんで取り出していて、さほど手間を感じていないんですよね。だから下の野菜室でもあまり作業は変わらないので。
こういう風に使い勝手が悪いのならなるべく使わずに済む方法を考えてあげるのもいいと思いますよ。
野菜室に入れるといいもの悪いものは下の記事にまとめたので、参考にしてみてください。
[box06 title="あわせて読みたい"]野菜室の温度だと肉が腐る? 野菜以外で入れてもいいものは何?[/box06]