生活 PR

魚の骨が喉に刺さったけど痛くないなら放っておいていい?病院へ行くなら何科に行くの?

魚の骨
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

魚の骨が喉に刺さったとき、さほど痛くないってことありますよね。

なんか違和感はある気がするんだけど、病院へ行くほどではない。魚の骨が刺さったくらいでとんでもなく痛いわけではない。

骨が残っているような、残っていないような微妙な感じ……

そういうときって放っておいても大丈夫なんでしょうか。

もし骨が残っていたらなんか膿んできそうだし、刺さってそのままめり込んでいったらどうなってしまうんでしょう。

溶けるの?吸収されるの?怖いですよね……!

この記事では魚の骨が喉に刺さったけれどさほど痛くなかった場合にどうしたらいいのか、病院へ行くタイミングやどの科にかかったらいいかをまとめました。

魚の骨が喉に刺さったけど痛くない

本当に痛くないのなら、そのまま放っておいても大丈夫です。

実は「骨が刺さったと思って病院へ行ったけど何も刺さっていなかった」という人は多いんです。

ただ何かしら違和感があるのなら、病院へ行った方がいいかもしれません。

実際「痛いというほどではないけれど何か引っかかってる気がする」と思っていたら、とても奥の方に骨が引っ掛かっていたという人もいます。

骨が刺さって痛みを感じるのって、食べたり飲んだりするときなので、場所によっては痛みを感じないこともあるみたいなんですよね。

普通にしていても自然と抜けることもあるので、救急にかかるほどではないと思います。

夜ごはんで刺さってしまって病院がもうしまっているのなら、翌日まで様子を見て、まだ変な感じがするなら病院へ行きましょう。

骨が刺さったり、喉を通るときにかすったりしたときには、喉の粘膜に傷が付きます。

1~2日くらいは痛みが残ったり、違和感が出たりはするものです。

  • 違和感が続く
  • 痛みが出てくる
  • 熱が出る
  • 出血し始めた

など明らかに異常が出た場合には病院へ行くようにしましょう。細菌が入って化膿しているおそれがあります。

魚の骨が喉に刺さって病院へ行くなら

魚の骨が喉に刺さった場合は耳鼻咽喉科に行きます。

手前の方なら歯医者さんでも取ってくれることがあるようですが、喉のことなので耳鼻咽喉科の方が確実です。

見える位置なら先生がピンセットで取ってくれて1,000円程度

ちょっと奥の方であれば鼻からカメラを入れて見てくれます。

もし奥の方に刺さっていたら、そのまま内視鏡で取ることになります。

場所によっては麻酔をして手術もありえるそうで、その場合はレントゲンやCTでの画像検査もあったりして5,000~7,000円くらいかかることもあるようです。

そこまでおおごとになるのはまれですが、お魚を食べるときは気をつけたいですね。

もし耳鼻科で見てもらって「骨はない」と言われたのに違和感が残るようなら別の病院も受診しましょう。

骨が見えるか見えないかが実は先生の腕によることもあります。

一度ないって思うと見えるものも見えなくなったりもしますしね。

骨はないと言われたんだけど違和感が残っていて、別の病院へ行ったらあっさり見つかったなんて話も聞きますよ。

魚の骨は喉で溶けるって本当?

溶けてくれるなら何も病院へ行かなくてもいいですよね。

実は魚の骨は残念ながら喉では溶けないそうです。

唾液には骨を溶かすほどの力はないから。

胃までいけば胃液で溶けるものもありますが、喉では無理です。

もし溶けたと言っている人がいたとしたら、それはたぶん自然に取れただけです。

基本的には放っておけば取れるものですから……。

同じような話で、酢や炭酸を飲むと溶けるとか骨がやわらかくなって取れるとかいう話も聞きますが、それも無理です。

細い小骨だったらもしかしたら少しはやわらかくなるかもしれませんが、喉に刺さるほどの太い骨では効果はありません。

太い骨を溶かすほどの酸を飲んだら、それこそ喉の方が心配です。

魚の骨が喉に刺さった時のまとめ

魚の骨が喉に刺さった時は、まず様子を見て、違和感があるようなら耳鼻科を受診しましょう。

あまり大ごとにならないことがほとんどですが、念のためということもありますからね。

魚の骨が喉に刺さるとゆううつな気分になって、おいしかったはずのご飯もつらくなっちゃいますよね。

大きな骨のある魚を食べるときは本当に気をつけて食べるようにしましょう……!