" />

行事・季節イベント

3歳児が七五三の写真撮影を嫌がるときの対処法。いつ頃撮るのがベストなの?

七五三撮影の女の子

七五三の楽しみと言えば写真撮影!

うちも娘が3歳の時、スタジオアリスで七五三の写真撮影をしてきました。

が、写真撮影ってとっても大変……。

飽きて走り回るし、着物や髪飾りを嫌がって脱ごうとするし……周りを見てみると写真が嫌で泣き叫んでいる子もいるし……。

せっかくだからしっかり写真を撮ってもらおうと親が焦れば焦るほど泣く子供。

とくに初めて七五三の写真撮影をする3歳児はかなりの泣きっぷりです。

今までハーフバースデーや誕生日の撮影をして大丈夫だったとしても、3歳ともなれば自我が芽生えたイヤイヤモンスター世代ですからね。

いったいどうしたらいいんでしょうか。

何度かスタジオアリスを利用した経験とスタジオアリスで実際に働く知り合いから聞いた情報を元に、写真撮影を嫌がる子どもにできる対処法をまとめました。

3歳児が七五三の写真撮影を嫌がるときの対処法

事前に写真館のホームページを見せる

写真館がホームページを持っていたら、それを見せて気持ちを高めてみましょう。

スタジオアリスなどは事前にホームページやカタログで着物を確認できます。それを見ながら「どの着物にしようかー」「こんなポーズしてみちゃう?」など話し合っておくと心の準備が整います。

カタログに載っている着物が当日レンタルできるとは限らないので、何種類か選んで「もしかしたら別のお友達が着てるかもしれないから、そのときはこっちでいいかな?」など話しておくのもいいですね。

予約時間より早く行って慣れさせる

七五三の写真撮影は

  • 場所
  • スタッフ
  • 機材
  • 着物

などなど、初めてのものばかりが並んでいて子供にはびっくりしてしまうもの。しかも両親も写真撮影でちょっと緊張してたりするとなおさら。

撮影時間自体もかなり長丁場になることが多いので、途中で飽きてしまうんですよね。

まずはその場の雰囲気に慣れることが大事です。

ただでさえ長丁場になるので大変だとは思うのですが、ちょっと早めにスタジオ入りして、その場の雰囲気に慣れてみましょう。

少し早めに行くと前の子たちが撮影をしていると思うので「あんな風にお写真撮るんだよー」なんて声がけしてあげると「なるほどな」と思って安心できます。子供も得体のしれないものは怖いので、納得してからやりたいんですよね。

大人のペースで着替えさせて、写真撮って……とすると子供はついていけずに不機嫌になってしまうので、子供のペースに合わせて動きます。

別日に撮り直す

時間が長すぎて飽きてしまったり、ぐずってしまったりしたときは、別日にまた撮り直すこともできます。

うちは何度がスタジオアリスで写真を撮っていますが、娘がぐずったり、寝てしまったりして、毎回のように2回撮りに行ってます。

  • 洋装と和装
  • 家族撮影と本人のみ撮影

など別々のものを撮るなら、別日にしてもらった方がスムーズに済んだりしますよ。家族撮影でもし両家の祖父母も読んでいるのであれば、そちらだけはしっかり撮ってもらって、本人のみは後日またゆっくり来てみましょう。

二回目は意外と慣れて大丈夫なこともありますよ。

衣装に慣れさせておく

七五三の場合は衣装が嫌、というのもよくあります。着物って慣れてないですからね。

とくに心配なのが髪飾り。

頭に何か付けられるのが嫌いという子は本当に多いです。ヘアセット自体がもう嫌。

なので、七五三の写真撮影に向けて、頭を触らせてもらえる環境づくりはした方がいいですね。

無理にスタジオで撮らなくてもOK

もしどうしてもスタジオでの撮影が無理そうなら、無理にスタジオ撮影しなくてもいいと思います。

写真館の独特な雰囲気の中で撮るよりも、家の前や寺社の方が自然な笑顔が出ていい感じに撮れることもあります。

写真撮影をすると着物レンタル無料になったりしてとってもお得なのですが、最近はレンタル衣装だけでも十分安かったりしますから。

七五三で3歳児は写真をいつ撮るのがベストなのか

七五三の撮影は

  • 前撮り
  • 当日撮り
  • 後撮り

の3種類があります。

前撮りは早撮りキャンペーンや特典などもあり、かなりお得に撮影できます。事前に前撮りで着物を着ておくことで、当日のお参りでスムーズに着物を着てくれることも(逆に写真で着物が嫌だった子は当日逃げ回ることもありますが)

ただ、前撮りの時期は3歳にまだなっていない子もいたりして、写真を撮るのがなかなか大変。

当日撮影はお参りと写真撮影を一度に済ませられるので、日程調整はかなり楽。

ただ、スタジオ写真を撮って参拝もとなるとかなり長丁場になってしまうので、出張カメラマンのスナップ撮影を利用するのがいいでしょう。

意外といいのが後撮り!

七五三の撮影は前撮りが人気ですし、ピークはやはり11月。でも、12月以降も後撮りをしているスタジオが増えてきているんですよ。

後撮りなら子供も成長して、イヤイヤが少し治まっていたり、着らえる着物の種類が増えていたりします。12月以降だと夏の日焼けも薄くなってきている頃ですしね。

あと撮影のピークが過ぎてスタジオが空いているのが助かります。

結構ピーク時に撮影すると前の撮影や写真選びが終わってなくて待たされますからね。

うちは14時の予約だったのに、衣装のセットが始まったのは14時45分頃。撮影が始まったのは15時過ぎてました……。

さらに撮影後の写真選びは機械が空いておらず「1時間後にまた来てもらえますか……?」と言われ、かなりぐったりした覚えがあります。

前撮りや当日撮りに比べてキャンペーンは少ないですが、ゆったり撮影するなら後撮りはアリです!

七五三の写真撮影を嫌がるときの対処法まとめ

娘が産まれてから何回かスタジオ撮影をしていますが、一番苦労したのがやっぱり3歳の七五三ですね。

小さい頃はわけもわからずとりあえず座らされてバシャバシャ写真を撮られているだけだったので、「なかなか笑ってくれない」という悩みはあったものの、イヤイヤされて困るのはなかったですから。

中には生まれた頃からもうずっと写真館はダメって子もいますけど、周りに聞いてみても七五三は着物や髪飾りがある分イヤイヤがひどかったって家が多いですね。

無理に写真を撮ろうとしても余計にイヤイヤしてしまうのが3歳児。

まずは落ち着いて子供のペースに合わせてみるのが大事です。

[chat face="OK.jpg" name="" align="left" border="red" bg="red" style="maru"]もしうまく撮れなかったとしても、それはそれで「嫌がって撮れなかったのよねー」なんて笑える日は来ますよ[/chat]

七五三は写真撮影以外にも、お参り、食事会など楽しめるポイントはたくさんあります。同時に疲れるポイントでもあるので、写真撮影だけで消耗すると大変……ほどほどで無理強いせずに楽しめるといいですね!

-行事・季節イベント